Qstairs

現役AIベンチャーCTOの知見、画像認識(人工知能、Deep Learning)を中心とした技術ノウハウをアップしていきます

広告

【IT】「増え続ける50代SE、減る20と30代」をクリティカルシンキングで考える

f:id:qstairs:20161025231518j:plain

IT現場の最前線で働き続ける50代SEが増えている。

itpro.nikkeibp.co.jp


IT現場で働く50代が増えているとのこと

農業に続きIT業界も高齢化が進んでいるのかと驚きです。

なぜこんな事態になっているのか

今回はクリティカルシンキング的な感じで考えます。

クリティカルシンキング

今回のイシューは
「なぜ50代SEが増え続け、20と30代SEが減っているのか?」
でしょう。

ある集団の人の増減は、以下の2つの観点で考えるとスッキリします。

・新しく入る人数
・やめる人数

要は、新しく入る人数よりやめる人数が多ければ減り、
逆に新しく入る人数よりやめる人数が少なければ増える

よって、枠組みとしては以下になります。

  1. 新しく入る50代が多いのか
  2. やめる50代が少ないのか
  3. 新しく入る20、30代が少ないのか
  4. やめる20、30代が多いのか

続きて上記の根拠ですが、
今回は私の肌感覚で進めます。

1. 新しく入る50代が少ないのか
これは無さそうです。

2. やめる50代が少ないのか
これはありそうです。
定年まで残り10年ほどの人が会社を辞めて別の仕事を探すとは考えにくいです。

3. 新しく入る20、30代が少ないのか
これもありそうです。
少子高齢化に伴いこの世代の母数は50代に比べると少ないため
IT業界に入る人も少なそうです。

4. やめる20、30代が多いのか
ブラック体質といわれるIT業界から
安定した職に転職する人は一定数いそうです。

解決策

以上から対策を検討します。
・50代を辞めさせる
 →50代の割合を減らすという観点では効果はありますが、
  人手不足の中で雇用人数を減らすのは得策ではありません。
・新しく入る20、30代を増やし、やめる人数を減らす
 →これが効果ありそうです。

どうすれば、
新しく入る20、30代を増やし、やめる人数を減らすことができるか?

いきなり20、30代の母数を増やすことはできません。
そこで、外国人を雇ってはどうでしょうか。

また、ブラック体質のIT業界を改善する、
テレワーク等の柔軟な働き方ができる環境を構築するも効果ありそうです。

よって解決策は、
「若い外国人を雇い、
IT業界の体質を改善し若手SEの離職を抑える」

なんだか、
ありきたりでつまらない解決策になりました...(--;

最後に

久々にクリティカルシンキングで物事を考えてみました。
正直ちゃんと出来ている気がしません。笑
ちゃんと日頃から活用しないとダメですね。

以上

広告